@onikudaisuki19 好き嫌いはありそうだなーって思いましたʔ•̫͡•ʔ
自分は対話形式なのが分かりやすいなって感じました😌👌✨
@onikudaisuki19 無駄な会話が多くて読みにくいですw
凝縮したら本の厚みが半分以下になりそうですねw
@onikudaisuki19 初めまして✊
めちゃめちゃ分かります。
届いた瞬間、あまりの分厚さに1ページも読まずに捨てました☺️
簡略にまとまってない時点で読む価値無しと勝手に判断してしまった🧐
@onikudaisuki19 マジそれ。
変態しか読めない本な気がしたから一旦投げ捨てたよ
@onikudaisuki19 すごいわかります・・
最初に手に取ったライティング本でしたが、読むのに疲れて1回読んだだけで放置しています💦
あのノリについていくの厳しいですよねえ😭
@onikudaisuki19 やっぱり?!?!やっぱり読みにくくて人に勧められる書籍とは言い難いですよね…?!
ずっと疑問だったので、ライターさんが言うとすっとする←
@onikudaisuki19 あ、同志がいらっしゃった。。。!笑
あまりにも評判いいから読みにくいと思っているの自分だけなのかと思っていました。
フリーランスのYouTuber がおすすめして気になったけど、対話形式で頭に入ってこなかった記憶がある
人気はあるよね
大型書店には必ず置いてある
知らんけど twitter.com/onikudaisuki19…
沈黙のwebライティングを普通の書体で書いてみた、てnote出そうかな笑 twitter.com/onikudaisuki19…
そういや界隈で大絶賛されてるけど、読んだことねぇな twitter.com/onikudaisuki19…
@beer_whiskey1 あれは初心者がとっつきにくくないように工夫した代物なので、要点だけ知りたいとか、ちゃんと文章で解説を読みたい人向けのものではないですからね。
ターゲットじゃないんですよね。
@beer_whiskey1 あれってWeb上でも読めませんでしたっけ??私は苦手ですw
2020-07-08 12:00:47本屋でパラ見して何で絶賛されてるのかわからず、購入しなかった記憶が🤔 twitter.com/beer_whiskey1/…
>rt
私も未だに読んだことないんだけど、サンプル見たら会話形式が多い印象で。
私こういう本の会話形式ニガテっぽいんだけど、「ちょっと待てよ?」とか「~だわ。」とかのムダ言葉が集中を邪魔するのかもしれん。
頭が悪い人ほど冗長でまとまりのない長文しか生み出せない。頭のいい人は逆に簡潔で誰にもわかりやすくてまとまりのある情報を提供する。 twitter.com/onikudaisuki19…
僕だけじゃなかったのか…。
インフルエンサーたちがこぞって絶賛(ステマ)してたのでずっと気になっていて、ある日最寄りの書店に並べられた時には「おっ!」と思い、手に取った数秒後には無意識に棚に戻したという経験がありました…。 twitter.com/onikudaisuki19…
@Fuma_investment えーそうなの?(*_*;
あまりにも色々なブロガーが宣伝してるので、買おうとしてました😅
買わなくて良かった😋高いし
沈黙のWebライティング、偏った演出を採り入れているので、好き嫌い様々な意見があるのは仕方無いけど、「購入して届いた瞬間、中身も見ずに投げ捨てた」っていうコメントを見て、本当に申し訳ない気持ちです。
人は批判されて強くなるとはいいますが、言葉って心にずっと突き刺さりますね・・・。
誰かが誰かにとってのヒーローになれる時代に「ウェブライダー」という会社を設立。著書に『沈黙のWebシリーズ』。最近では言葉のSaaS『文賢(rider-store.jp/bun-ken/)』や『クマレル(kumareru.com)』をプロデュース。松尾シゲオキ名義ではピアノ弾き・作曲家として活動中。
@seokyoto 中身を見ずに投げ捨てるとかは流石に嘘じゃないですか?本当なら投げ捨てる理由がよくわからない。ちなみに僕はとても勉強になりましたよー。
2020-07-08 15:54:24@seokyoto 松尾様、はじめまして。
色々な人がいるので仕方ないと思いますが、私は沈黙のWebライティングを読んだおかげで賢威を購入しWebサイトもつくってみるところまでこれました。
新しいことをするきっかけをいただき本当に感謝しています。
今後の展開も楽しみにしています!
@seokyoto まじっすか…
その人はなぜ買って、わざわざアンチコメントしたんですかね??
沈黙シリーズで楽しく勉強させていただいていたので、そのようなコメントがされていたことに驚きです😢
@seokyoto 沈黙のWebライティングは私のバイブルとなっています!思わず、「そんなアホな笑」と突っ込みたくなる演出もされていて、おもしろくかつ読みやすい素晴らしいものでした!どうか、お気を落とさずに!
2020-07-08 16:03:02@seokyoto 右も左も分からない初心者の入門編としては、非常に助かる一冊でしたよ!
経験者の方には、物足りない一冊かもしれませんが、その人たちはそもそもターゲットではないかと思うので、
踏み込んだ作品の出版を楽しみにしています🙇🏻♂️🙇🏻♂️
@seokyoto 僕はバイブルとして、頻繁に読み返しています。とても貴重なテキストだと思っています。
2020-07-08 16:25:04@seokyoto 超分かりやすくてバイブルです!!
書籍も周りに勧めて、Kindle電子版も個人では買いました!
もしかするとその人にとっての
入門書には難しかったのかもしれない…
とはいえ、投げ捨てるって、強いネガティブな言葉ですね…あまり使わないようにしよう。
@seokyoto それがあの本の良い所だと思います。
振れ幅の大きさ。
その辺の本とはワケが違う理由です。
だからこそ刺さる人には本当に刺さる。
私には刺さりまくりです。
物語を通して得られるライティングの技術や知識は、その枠を超えて私の大きな力になってくれています。
あの形で作ってくれて感謝してます。
@seokyoto 最近購入して、めちゃくちゃ参考にさせていただいております!☺️
自分なりにアウトプットもかねて、まとめ作業やったりするのも楽しいです!
今後もゴリゴリ活用させていただきます〜🙇♂️
@seokyoto 沈黙のWebライティングはずっと手元に残しておきたい書籍です。
#DMCxマケスタ でも松尾さんの思考や取り組みが共感しかなく、何度もYouTubeで見直してます。
全員から好意を持たれることは非常に難しいですが、ファンがいることも伝わって欲しいと思いリプしました。
@seokyoto ええー!?
沈黙のWebライディング、初めて読んだ時は衝撃だったけどなあー
クセが強いから好き嫌いあるとは思うけど…
むしろ、また久々に読みたくなってきた😊
続編とかあったらぜひ読みたい!
@seokyoto FF外ですが..
実務で外資にてマーケティングしてますが、沈黙の…はわかりやすく、ハードボイルド漫画形式なのも斬新で私は好きですよ!応援しております!🥳
@seokyoto ライターを始めた最初期に買った本の一冊が「沈黙のWebライティング」でした。
現在参加している初心者勉強会でも、推薦図書の一冊に選んでいます。
あの本に助けられている人もいっぱいいます。
どうぞこれからも素晴らしい本を世に送り出して下さい!
(文賢も超お世話になっています)
@seokyoto オススメしてない人にあったことがないくらい良書ですけどね☺️
結論を急ぐ方なので、まとめのページを先に読んでしまいましたけど…笑
日曜にストーリーを見返しては「ここは担当者みたいなことしてる時あるよなー」とか思いながら頑張ってリライトしたりしてます。
@seokyoto ぜひ気にしないでほしい理由
1わざわざ買った本を投げ捨てる行為に一貫性がない
2わざわざ口コミをする動機が何なのか
3本を捨てる行為自体に品格がない
4つじつまが合う動機があるとすれば、ネガティブマーケティング
一人のファンとして、松尾さんが活躍されるのを楽しみにしております。
@seokyoto 「尖らせれば尖らせるほど一部から強い反感を買う」ですね😅
にしても少しくらいは読んだら良いのに
@seokyoto 3年前に購入しましたが、ぼくは好きです☺️
一生懸命に作ったものを手荒に扱われたり、それを耳にしてしまう。また、痛烈な批判。とても辛くて、悲しいと思います。でも、あの本のおかげで人生を切り開けた人もたくさんいるので、それを知って欲しいです。
@seokyoto webライターとして活動し始めて2年目の時点で読ませていただき、「なんではじめに読まなかったのか!」と唸らされました。
文体や演出にユーザーファーストの心をひしひしと感じます。
ボーンの言葉ではありませんが、「愛のあるコンテンツ」だと思っています!
ステキな本をありがとうございます😆
沈黙のWebライティング、私は好き。
真剣なおバカ感が個人的には「マニアックプロレス」を彷彿とさせた。
まあノリが好きじゃない人はいるだろうし、書籍よりWeb版の方が見やすかった気はするけど。
いずれにしても作品は子供なので、好き嫌いはともかく粗末に扱われると傷つくよね。 twitter.com/seokyoto/statu…
自分は大好きな本だけどなー。学生のときに読んで基本が頭に入った感じある。偏った演出だからこそ好き派 twitter.com/seokyoto/statu…
『沈黙のWebライティング』、まさに先ほどおすすめ本として熱く語っていたところでした。
具体的な文章が出てきて、さらにそれをリライトする流れがあって、ものすごく実践的。600ページ以上あるのに、ストーリー形式だからサクッと読めるのもポイント高いと思います。 twitter.com/seokyoto/statu…
沈黙のWebライティング
好きだけどな・・・
万人受けするって難しいとは思うけど
見なかったことにしたいコメント・・・ twitter.com/seokyoto/statu…
私はwebで読み込んで書籍も買いました。webライティングとありますが根本は全てのコピーライティングに通じてますね。 twitter.com/seokyoto/statu…
松尾さんの優しさが滲み出るツイート。
僕も批判ツイートとそれに便乗してるリプ群を見たけど、なんか可哀想な人たちやなぁという感想しかなかった。
個人的には小説も好きやからノベルっぽいアプローチの沈黙系は好き( ˙³˙) twitter.com/seokyoto/statu…
今はドメインパワー重視の時代だからあんまり松尾先生の本は役に立たないかもしれない⋯⋯ジャンル次第かもしれないけど。 twitter.com/onikudaisuki19…
好みはあると思うけど
わたしは世界観が好きでガッツリ読みました twitter.com/seokyoto/statu…
あの本は正直読みづらいに一票
WEBライダー嫌いじゃないけど
みんなWEBライダーが出してる本とかサービスだったら盲目に素晴らしいと言わないと
WEB界隈で村八分にされるルールでもあんのかってのはあるな
ストーリーにところどころで出てくるノウハウは学べるけど…
でもワイ賢威ユーザーやで! twitter.com/beer_whiskey1/…
全く同意
沈黙シリーズは全部買ったけど、全然ピンとこなくて、途中で挫折してほぼ読んでない
でも、賢威は大好きです
今でも1番おススメのテンプレートは賢威
あとバナープラスも使ってます!
ライティングよりSEOとして好きな会社です。
ライティング本はもっと良い本が沢山ある。 twitter.com/yonejaga/statu…
@bananamixash 個人レベルのSEOド素人にはミスリードな内容ですしね
温泉旅館のSEOで、栃木 温泉 というワードを狙わすってのは悪手
分かりやすくするために選んでるのはわかるけど
2016年当時ならギリそういう狙いはありだけど、今それはないって感じかな
それだけではないけど
バナプラ自分も使ってます!
内容はWebと同じということで沈黙1章だけ見たんですが、昔のWebなノリで面白いですね。ライティングと言うよりほぼSEOでしたが、入門には確かに良さそう。
確かに好き嫌いは分かれそうですが、中身を見ずに投げ捨てるはさすがに頭悪すぎ君でドン引きですね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません