

せおくん。サイト・YouTube運営や日頃の「気づき」をツイート。コンテンツ好き。コツコツと価値を提供し、成果を上げたい人向け。 有料級高額情報を購入したり、サロンに入ったり、コンサルを受けなくても、なんとかできるよ〜と思ってる派なので無料で情報提供してます。プレゼント企画対応垢@seokunpre
chant-kasegu.comざっくり要約
・私がTwitterを運営し続けてきた目的は、初学者に気づきを与えるためであり、彼らをより良い方向に導くこと
・個人で正統に稼ぐための情報を発信し続けたい
・マネタイズがないと存続できないため、6月20日からクラウドファンディングを開始する
・3,000円の支援枠と50,000円の枠がある
・目標金額に達しない場合はプロジェクト破綻で返金する




それが無ければクラファンしてる程です。いかにして騙されないか、と云う事も分かるはずです。
フォロワーさんにも読んで頂きたいです。 twitter.com/chantkasegu/st…


もういろいろと界隈なるものを見てきてからのSEOくんの今回のnote。
彼を応援したい気持ちとまたいわゆる「情弱」になるんじゃないかって疑心暗鬼で揺れてる。
そう思っている人は少しだけでもいるかなぁと。
…どうしたものか…悩みます。 twitter.com/chantkasegu/st…


①Twitterで商材屋批判・ブロック芸
↓
②騙された人達に"共感"でアプローチ・集客
↓
③怒っている②の層にウケそうな有料コンテンツ
商材屋の心理ハックと何が違うのでしょうか?


特に私は商材屋並に高額な価格設定だと思っていません。なぜならば、月額250円ですからね。
また、購入というよりは、応援とお伝えしてます。


そもそも、クラファンを実施する理由って何かわかりますか?
この問いに対する回答がズレているのであれば、そもそも私への理解が乏しく批判するに値しないでしょう。




「みんなと一緒に作って行きたい」からクラファンってのもよく聞くあれですし、人数絞って希少感出すのもですし(もちろんどのビジネスでもやってる事だけど)


ただその散々批判した手法をクラファン(っていうか事前集金)でやるってのは違和感しかねーな


ざっくり要約
・情弱を救うのは難しいが気づきなら与えられるかもしれない
・ビジネスモデルとしては、コンシューマーからはできるだけお金は頂かず、企業からお金をもらう
・クラファン明日からです、よろしくおねがいします




新たな試みでブログを検討し、SEOくんのアカウントに辿りついてからはいつも勉強させてもらっています。ありがとうございますm(__)m
今回の取り組み、陰ながら応援しております!






「情弱を救いたい、気づきを与えたい」とか超上から目線のSEOくん、noteの最後にクラファン予告。
はいはい、”情報商材を嫌っていたり批判している側の情弱”を狙う人ですね。 pic.twitter.com/0U0hcxjt7a










そういう側の人間を狙う人もいるということ。 twitter.com/87gimeronpan/s…


この度はありがとうございました!
支援者皆様のおかげです。応援欄を見てると、沢山の人々に支えられていて…泣けてきます…
しかし、まだまだ通過点にしか過ぎません
これからはより一層、支援者様、ユーザーにしっかり向き合い、ビジョン実現に向けて精進します


個人で正しく稼ぐことを指南するWEBサイトを作りあげたい – クラウドファンディングCAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… #夢見る人をはじめる人に @chantkaseguから


個人で正しく稼ぐことを指南するWEBサイトを作りあげたい – クラウドファンディングCAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… #夢見る人をはじめる人に @chantkaseguから


いまは信用をお金に変え「られる」時代なんだよなぁ。
否定的な意見もあるだろうけど、純粋に応援したいならいいと思う。


SEOくんさんの目指す未来を見てみたいです!
個人で正しく稼ぐことを指南するWEBサイトを作りあげたい – クラウドファンディングCAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… #夢見る人をはじめる人に @chantkaseguより


早々に埋まってしまったみたいですので、2週間〜1ヶ月後に期間を置いて、後日、CAMPFIREコミュニティを作成します(※サロンではないので注意)
もし本当に理念に共感して「応援してあげたい」と思ってくださったなら、頭の片隅に置いてもらえると幸いです。


祭りに乗じて参加するのは得策ではないので、一呼吸おいて、応援の意思表示をしてもらえると私も嬉しいです。
情報についてはこちらで共有予定です
→line.me/R/ti/p/%2540ts…


このnoteをきっかけにクラファンに興味もっていただけると幸いです。
「SEOくん」さんのクラウドファンディングで5万円の支援をおこなった理由について率直に話します note.com/kaedenokagi/n/…




Do the right thing.「正しいことをしよう!」を信念に一緒に走ってゆきたいと思ったのです。
CAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… #夢見る人をはじめる人に @chantkaseguより


別名義ですが支援しました!
頑張ってください🙏


微力ながら力になればと思います🙇♂️
camp-fire.jp/projects/view/… #夢見る人をはじめる人に @chantkaseguより


個人で正しく稼ぐことを指南するWEBサイトを作りあげたい – クラウドファンディングCAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… #夢見る人をはじめる人に @chantkaseguより






もう、そんな人達にかまってる暇はありません
口だけで批判してる人は「行動」「結果」で敵対してください
批判するだけの思考力あるなら行動にうつせばいいじゃん
これで最後。これから僕のやることは、圧倒的に結果を出して皆を喜ばせるのみ
note.com/seokun/n/n88ba…
ざっくり要約
・このnoteを書いたのは「批判は指摘」だと思っているので、臭いものに蓋ではなく、見てるし考えてはいるんだよ、ということを証明するため
・儲けるためにやっているのではない
・そもそも30万集まるところはゴールでもなんでもなく、通過点にすぎない


camp-fire.jp/projects/view/…
何か商品、ノウハウ、サービスを売っているのだったら、買うべき対象か検討するのですが、これは半分寄付、募金のようなものだよね。
なんでこれでお金が集まるのか分からないね。


#われら養分 twitter.com/creditcardmiu/…




たしかにクラファンは使い方、あるいは見方によっては非難をうむ対象になりえます。
続く


一方で挑戦しないと、何もはじまらないし、批判さえも貰えません。経験値も貯まりません
そもそも、クラファンに口出ししていいのは、支援者だけだと思っていますね…












だからこそ、誠実にやってる人はほんとうにすごいと思う。キラキラした言葉で金集め誤魔化してる奴はアヤシイ


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません