

脱アフィリエイトのためにこの一年間やってきた新規事業をテーマとしたnoteを書きました。
7日(火)19時に公開します。
気になる方はこのアカウントをフォロー…しなくても読めます。


子ども、スプラ、ドラクエ好き。漫画も好き。前世はアフィリエイターかブロガー。セミリタイヤまであと少しのニートです。 @ntmarunomado しろねんこ氏の応援アカ。かわいいし、やさしさで包まれているので、とにかくしろねんこ氏のイラストは世界中に広まってほしい。


みなさんリツイありがとうございます。
内容は、直近のアフィリエイトの所感
今後のアフィリエイトに思うこと
新規事業なにやってんの?
きっかけはなんだったの?
具体的にやってきたこと
です。


ちなみに有料noteです。
無料部分:10,000字
有料部分:15,000字(画像45枚)
アフィリエイトの状況とか何をやっていたのか?きっかけは?とか大多数の皆さんが気になるようなことは全部無料部分に詰めました。


天才アフィリエイターごれむすさんを包んでいた謎の皮の向こう側が垣間見れるチャンスです!
みなさんこれを機会にごれむすさんをフォローしなくても読めますよ! twitter.com/goremusn/statu…


感動した。
苦労して勝ち取った経験をこれほどまでに書くなんていうのは信じられない。
一心に読んだ。
こんなnoteが、やまだかつて


このnote読ませてもらったけどめっちゃよかった。
エスプレッソのように濃く、解体新書のように詳しく、メルロー種のワインのようにまろやかで読みやすかった
これで僕も女にモテまくりです!
ごれさんありがとう!! twitter.com/goremusn/statu…


見てきちゃいました
行動力とスピード感が素晴らしいですよね
画像もビックリしました〜 twitter.com/goremusn/statu…


note書きました。
僕が2019年9月から脱アフィリエイトのために進めていた新規事業のことに触れています。
最近のアフィリエイトに思うこと、新規事業の内容、そのきっかけ、やってきたことなど。
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト #note note.com/fudosanaffliat…
無料部分の内容要約byふくまと(実際にnoteも読んでみてくださいね!)
結論は4点(ここはそのまま引用)
①SEOアフィリエイトきつすぎ
②SEOアフィリエイトの新規作業はほぼ停止した
③新規事業にシフトして脱アフィリエイトが見えてきた
④実際にやってきたこと(有料コンテンツ)
①
・賽の河原感がひどく、検索順位を上げても上げても落とされる
・ユーザーではなく、Googleのことばかり考えている時間が増え、そんな自分に嫌気がさした
・今のSEOは「間違った情報だとしても大手企業が責任を取るからGoogleが責任をとらなくていい」というスタンスをGoogleは選んだのでは?
②
・稼げなくなったわけではないし、今でもアフィリエイトの売上比率は高いが
順位が下がるスピード > 順位が上がるスピード
となってしまっている
・時間が経てば経つほどにジリ貧になるため、動く(新規事業をする)なら収益が出ている今のうちと判断した
・脱アフィリエイトについては7桁達成したころから考えてはいた
③
・とあるLINEオープンチャットでの内容に影響を受け、不動産賃貸業、その中でも、築3,40年のボロボロ木造戸建てをリフォームして賃貸に出すということを始めることにした
・そこから築古の不動産について調べまくった結果、アフィリエイターとかなり相性がいいことがわかってきた
・実際にやってみると、まったく順調には進まず、特に物件買付のための営業には苦労した


@goremusn 自分もあそこのチャット部屋入ってましたが、まさかそれがごれさんの人生を変えていたとは・・・
応援しています


@goremusn アフィリエイトと不動産は本当に相性いいですね。
例えばイラスト書けない人は外注すると思うんですけど、不動産賃貸業は外注先がすごく充実してるから、アフィリエイトしてる人たちからしたらとっつきやすい気がします。できないことは人に頼めば良いんだし。


@nenshu53man そう!そうなんですよ!さすが53さん!
ぼくなんてド素人だからフル外注なんですがそれでもあれだけ利回りとれるなんて他の事業じゃ考えられないんですよね。発注先がいっぱいあるのは確かに楽です。どこに頼めばいいか混乱もしますが。


@goremusn いままでアフィリエイトしてる人たちポイントを捉えて記事を書けば、書くほどに収益につながっていたのに、Googleがその方程式を崩してしまったということか。
不動産もやることがわかればあとは行動するだけなのでそのあたりも似てますよね。
アフィリエイターの希望になる記事ですね!


あとでよむううううううう!!!!
ちらっと見たら無料部分もボリュームがやばすぎてぇ!! twitter.com/goremusn/statu…


ジンときて一気に読みました。心つかまれました。ごれむすさん、さすが! twitter.com/goremusn/statu…


めちゃめちゃ良かった。不動産しないけど有料部分も読んだった。ごれむすさんこれからも頑張ってください!応援してます!! twitter.com/goremusn/statu…


純粋に面白かった。故郷でUIJターン助成金を絡めてやりたい。
地方はいま人口が減ってるから、移住して就職すると100万円、引っ越し費用10万円、家賃半年分補助とかある。
空き家問題の解消って大義名分も
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


ごれむすさん(@goremusn )のnote良かった。ホント厳しい。方向変えて進める人は凄いと思うし、厳しくてもずっと続けている人も凄いと思う。
2020-07-06 20:39:08

先に読ませていただきましたが、ずっとごれむすさんが何してたのか気になっていたので、知れて嬉しい。
そして、私が興味があることだったからとても参考になりました。
(私はまだとても出来そうに無いけど)
なによりごれむすさんの行動力がすごい。 twitter.com/goremusn/statu…


実はわいも去年末ぐらいから考えてて情報集めてたのがまさにこれ
リソース不足で手を付けられなかったんだけど、やっぱ振り切るの大事だなあ・・・と思わずにはいられませんw
後でもう一回じっくり読む! twitter.com/goremusn/statu…


素晴らしい行動力!他事業へのピボットのお手本です。 twitter.com/goremusn/statu…


有料部分含めて全部読んだけど面白かった
ボリューム半端ないし、やりたくなる文章力 twitter.com/goremusn/statu…


行動量と試行錯誤がすさまじい。有料部分では購入物件の必須条件や、関係者の行動を促すポイントが細かく書かれていて勉強になりました。あと元気ももらいました
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


凄く凄くよかった!!!
唐突に53さんに絡み出したり
営業して凹んでたり
頻繁に迷子になってた理由がわかってスッキリした(〃ω〃)ナルホドーーー twitter.com/goremusn/statu…


ホントにすごい。努力の塊みたいなひと( º﹃º` )うまくいかないワケねーよって感じ。尊敬しかない。
ふざけてるだけのゴーレムかと思ってたけど、応援します!٩( `^´ )۶ twitter.com/goremusn/statu…


ツイートを見ていて、新規事業ってなんだろう、銀行融資で苦労されてるな思っていたけど、noteを読んでようやく1本の線につながった
自分も1年前に不動産投資の塾に入って勉強し、行動していたので余計にごれむすさんの努力に「おー」っとなった。
有料部分も購入しちゃいました twitter.com/goremusn/statu…


これほ面白い。ごれむすさん、足で稼ぐタイプだった。流石です! twitter.com/goremusn/statu…


アフィリエイトの達人が不動産やるとこんなに論理的なのかwww
1年間の行動量半端ないww
めっちゃよくまとまってるからこれからやる人は5冊本買うよりこのnote読んだ方が凝縮されてて無駄が無い。
実現性の低い利回りじゃなくて全然手が届く範囲。 twitter.com/goremusn/statu…


見逃してた!!
流石ごれむすさんだ。
自分もこっち方面は考えたけど、まだやり残したことがあるからディスプレイにかじりつく。 twitter.com/goremusn/statu…


築古不動産の始め方がめちゃわかりやすくまとまってて、勉強になりました。
レンタルスペースを始める前に不動産関連書籍は10〜15冊くらい読んだけど、それらを圧倒するnoteでした。必要な情報と熱量が詰まってます。
ワイもがんばるでー twitter.com/goremusn/statu…


何が良いってごれむすさんの経験と考えがつまってるところよね。文章もどちゃクソ読みやすいんだ。 twitter.com/goremusn/statu…


読み物と思って読み始めたけど、有料部分はまじでマニュアルwめちゃ勉強なった。 twitter.com/goremusn/statu…


不動産興味ないので買わないつもりだってけど、好奇心に負けて買ってしまったw
結果的にめっちゃ面白かった。
やっぱ、ごれむすさんスゲーな。
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


撤退が相次ぐアフィリエイト市場ですが、うまく業態転換された好例ですね。今の事業で稼ぎ切れるのか、ダメそうならどうするのか、事業家は常に考えておかねばなりませんね。 twitter.com/goremusn/statu…


話の本筋とは全く関係ないところに感動してしまっておりますが、ごれむすさんの長文を初めて読んだ気がしますな。
稼いでるアフィリエイターさんの書く文章ってやっぱうまいなぁ。脱アフィリエイトしたい人よりも、しない人の方がこの文章(の型とか流れ)読んだほうが良い気がする。 twitter.com/goremusn/statu…


僕も一時期古物件をリフォームして貸し出す不動産事業に興味持ってたし、多分いずれやると思う。
魂のこもった良い記事でした。
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


事業のことはよくわかんないけど、文章が読みやすくて面白かった!! twitter.com/goremusn/statu…


めっちゃすごいなー
緻密さと信念貫ける人は強い
雰囲気でやっている事に危機感を覚えてきた twitter.com/goremusn/statu…


いちアフィリエイターとして共感する部分が多々ありました。
「上り調子の30万円と下がり調子の30万円の精神状態は雲泥の差」
本当にこれでしかない。ここで別のところに勝負かけられるかというところ。 twitter.com/goremusn/statu…


有料部分は読まなかった分際で言う資格ないかもしれませんが……
ごれむすさんの気持ちが伝わる内容だし、分かりやすい文章でした。
まだ不動産やりたい!という意識はないのですが、持てたら旦那と始めてみたいです東北は穴場ありそう?なのかは分かりませんが…… twitter.com/goremusn/statu…


>競争原理が働いてないからこのままだといいコンテンツの作り手はいなくなると思うけどどうなんだろう。
これは少し感じてた部分。
後半のお話は少々胸熱。
すごいことだと思う。 twitter.com/goremusn/statu…


有料までしっかり読ませていただきました。めちゃくちゃすごい。
行動力
この言葉に尽きる。これだけは止めちゃいけない。今の自分止まってる気がする。自戒。ごれむすさん、ありがとうございます( ✧Д✧) カッ!! twitter.com/goremusn/statu…


文章うまい、スラスラ読める。そしていろんな困難(面倒くさい)に立ち向かう姿がステキ。漢だね~ twitter.com/goremusn/statu…


めっちゃ面白かった
アフィリエイトと違ってオフライン系のビジネスだけど、ルールベースで戦略立てながら仕組み化できるのも面白そう twitter.com/goremusn/statu…


もう1回読んでみたけどやっぱテンション上がる
かっこいいわ
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


すごいの一言。かっこいいなぁ~。
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


購入して読まさせていただきました!
めっちゃ背中押されました! twitter.com/goremusn/statu…


僕がアフィリエイトを知った時からレジェンドだったごれむすさんのノート途中まで無料。アフィリエイトやせどりも柱一本だと少し脆いって言うのは知っといたほうがええ。あと、さすがの文章力。 twitter.com/goremusn/statu…


しかしアフィリエイトでちゃんと稼いでいる人ほど口を揃えて「SEOはきつい」という。
SEOを攻略しているのはブログとSEOを教えている人だけという現実


ここまでの熱意があると成功して当たり前やな、と思う。不動産投資やろうと思ってたけど、これを読むと自分にここまでやれるか考えさせられてしまう twitter.com/goremusn/statu…


また読み返した。読んでると気持ちが熱くなる。新しいことを始めたくなる。
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


かっこいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
俺もどんどこ頑張ろう!!!!!! twitter.com/goremusn/statu…


築古戸建がアフィリエイターと相性が良いという話。日中動ける、現金がある。確かにリーマンより有利だ twitter.com/goremusn/statu…


ネット(アフィリエイト)からリアル(不動産)への流れ。結局事業は「ビジネスモデル」と「競合環境」。ネットの競合が増えすぎたので相対的に競合の少ない築古戸建へ。この記事もよく出来すぎているので更に不動産賃貸業人気が高まりそう。先駆者は生みの苦しみがあるが利益率は高い。逆もまた然り。 twitter.com/goremusn/statu…


・タイトルで煽らない
・値上げを煽らない
だから気持ちよく買えた。
見た目にこだわらないのに高評価の嵐。なんで?それは中身が素晴らしいから。 twitter.com/goremusn/statu…


不動産参入は昔から考えてた。
その資金を稼ぐためにアフィという手段をとったわけだが、、、
今では
上位表示!アプデ!売れた売れない!
ばっかりになってた
目的をすっかり忘れてた
思い出させてくれてありがとう!
と言うわけでnote買いました twitter.com/goremusn/statu…


Google SEOから逃れて脱アフィリエイトで不動産賃貸業に奮闘する激アツの記事
わたしは
サラリーマン→不動産投資→ブログ
できていますが
アフィリエイトか不動産かどちからかではなく
著者のように両方やるのがいいと思いますね twitter.com/goremusn/statu…


読みました!
『アフィリエイトで資金できたし、それを使える分野に』という発想は完全に一緒でした(私は物販、ゴレムスさんは不動産と参入先はだいぶ違いますが)。
私はまだ新規事業全然できてないので尊敬。
見習って自分も脱アフィリエイトを今年から来年上期には完了させたい twitter.com/goremusn/statu…


今まで本能的に危険な気がしてずっと避けてたけどワイも不動産の勉強する!!!(まず納得いくまで勉強する) twitter.com/goremusn/statu…


すごく良いnoteだった、後で買って続き読む
確か自分がアフィを始めた頃にごれむすさんとかひつじさんが7桁到達して、その時のnoteも狂気を感じる攻めの内容だった笑
いろいろ参考にさせてもらって自分も7桁いけたし、また参考にさせてもらいましょ twitter.com/goremusn/statu…


@goremusn 全部読みました!内容具体的すぎてワロタですw
今は別のことやってるのでもう少し先になりますが、始めたらお会いしに行きます!サインください


僕がやりたいことが、まんま載っていた!
それにしても行動量がすごいなぁ。だってオレも初物件購入に真剣に動き始めたのが2019年9月。
まったく同時期に始めたのに、自分はまだ1戸。
結果を出す人は行動量とスピードが違うね。見習います。 twitter.com/goremusn/statu…


豊富な資金力でアフィリエイターがボロ戸建界に参入してくるあたりゴールドラッシュの終盤みを感じる。
ツルハシを売る側になれるよう宅建勉強頑張ろー!


脱アフィリエイトで築古戸建不動産。
守り固めに、DIY好きな人なら相当良いと思う。月数十万円くらいなら誰でも行けるし、売上が明日飛んだりしなし。
一方でこれだけで月数百万円はなかなかキツイ。マンパワーの限界が来る。
不動産で守り、何かで攻めるのは上場企業もやっている王道スタイル。


めちゃくちゃ面白い〜!!!
やってみたいなー。 twitter.com/goremusn/statu…


みんな不動産に行っちゃうんだな〜
でも古い家のリノベ楽しそう
やりて〜〜 twitter.com/goremusn/statu…


買ってよかった♪今の事業売却したらこの方向に進む道もありだ
けど今は売却に向けてわんちゃんSEOを頑張るしかない(´・ω・`)
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


はぁ、オレも中古の古い戸建て不動産、やろうかなぁ でも、これ読むと、めっちゃ頑張ってる…。 twitter.com/goremusn/statu…


アフィリエイトクラスタ、5年後まるまる不動産クラスタになってたら笑うw
#あながちあり得なくもなくもない


めちゃくちゃ購入頂いてる…サポートも…本当にありがとうございます
リツイ頂いてる方、いいね頂いてる方もありがとうございます。
売るための煽りを入れる気はなかったので書いてませんが、購入された方にはチャットワークで質問受け付けています。


自分の区切りのつもりで書いたところが大きいんだけど、意外に「わくわくした!」とか「元気もらった!」「モチベ上がった!」という声もらえてる。
アフィリ界隈に明るい話題を投じれて恩返しができたかも。別事業に行ったとしてもやっぱアフィには感謝だよな。


温かいリプ、コメント、DMありがとうございます。
すごい嬉しいこと書いてくれるからマジで一人ニヤニヤしています(*´ω`*)
京都で米津玄師ばりに踊っている人がいたら僕です。


ご質問たくさんありがとうございます。
ご質問への回答のためしばらく潜ります。
購入された方は権利なので遠慮なくご質問送ってください。
ご経験者の方はすごくピンポイントで具体的な質問が来てます。
初心者の方もnote読んだけどそれでも何から始めたらいい?というような質問もOKです。


購入頂いた方は遠慮なくご質問ください。
「どんなエリア買ってるの?」
「こんな物件あるけど(ごれの基準なら)どこを見る?」
「空室対策でやってることは?」
とかなんでもOKです。 twitter.com/goremusn/statu…


時代は「脱SEO」「脱アフィリエイト」かな。
脱アフィリエイトの一つの形|脱アフィリエイト @goremusn #note note.com/fudosanaffliat…


何となくアフィリの同期だと思ってる人たちが、続々と不動産やWEBサービスやYouTubeなんかで結果を出してる。
そんな中ワイは何をやってるかというと、ストリートファイターⅤやってる。豪鬼で中K弱竜巻大昇竜のコンボ決めてる。
本当にヤバい。


アフィリエイト担当になってから「SEO」は厳しいって言われ続けて、最近分かってきたけど本当に厳しいんだろう…アフィリエイトのセミナーに参加して取り組んでくれる人もいるけど、同時に脱アフィしていく方達も少なくはないんだろう…考えさせられました twitter.com/goremusn/statu…


アフィリエイトクラスタは脱アフィリが人気出まくり
本気でみんなアフィリエイトが嫌いなんやな…w


脱アフィリエイトっていい方はあんまりしっくり来ない。
要は明日から0発生でも生きれるようにリスクヘッジするってことだよね


「脱アフィリエイト」って言えるのは、既にある程度やりきった人なんだよな。
まだ何も達成していない私は、もう少し続けてみますよ。
#おはようございます


なんか脱アフィリエイト流行ってんのかな?
つっても専業さんがアフィ辞めてくれるのはよい事。
ニッチなワードで数十万程度の弱小アフィリエイターには好材料?ww


脱アフィリエイトで賑わってる感あるけど こういうのは アップデート等の度に起きてて 今まで見た中で一番 アフィリエイターが離脱したのは YahooがGoogleの検索に変わった時だな。。。。
2020-07-07 16:07:56
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません