【拡散希望】Noteの運営が汚い。売上が多い投稿を狙って後出しで規約を変えてルール違反で凍結。そして売上は購入者に返金せずクリエイターにも支払わずNoteが総取り。多発してる模様。運営は「凍結基準は教えられない」の一点張り。クリエイターの皆、どう思う?売上が返ってきたら全額震災に寄付する pic.twitter.com/2piN57BOGI
Note運営が酷い。私の記事を「情報商材」と勝手に認定するのは構わないが、その売上を購入者にも返さないという衝撃。それでは、Noteも情報商材で儲けているのと同じことでは?というか周りのNoteクリエイターで恋愛、ナンパ、セックス、投資でプチバスった人で、没収されてる人、結構いる模様。 pic.twitter.com/ZieSucJzaN
やっぱりそうか。Noteの運営会社は常に赤字。社長もお金欲しいけど赤字だから、自分たちの給与は増やせない。じゃあどうする?「会社の利益」として計上しない宙に浮いた凍結アカウントへ本来支払うべきお金。これを総取りしてるので、儲かる訳だ。非常にうまいスキーム。 twitter.com/bukkake_taro/s… pic.twitter.com/DLglDgFnts
東京の医学部を卒業しました。ヒルズに住んで14年目。投資とマーケティングで生きてきました。反社会でも何でもありません。銀行口座あります。ランボルギーニあります。本物のリシャールもあります。最高月収12億円。何かを売るのが凄く得意です
instagram.com/iiiiikasu/
これはさすがにnote側が悪い?
@shazai_iiiikasu マジですかっ!酷い酷すぎます(´ºωº`) 規約が変わる前に販売されているんだから、その分だけでもクリエイターに支払いをするべきですよね!
@shazai_iiiikasu note側が総取りはちょっとどうなん…
今回の規制は購入者のことを考えた上での規約変更なんやったら、売り上げは購入者に全額返金するのが普通なんじゃないんか、
今回の規制は購入者のことを考えた上での規約変更なんやったら、売り上げは購入者に全額返金するのが普通なんじゃないんか、
@shazai_iiiikasu 後出し規約は民法的にセーフなの?
非公開、返金ならまだわかるけど。
購入者に公開している状態ならクリエイターに支払い義務あるんじゃないかな。
規約読んでないからわかんないけど
非公開、返金ならまだわかるけど。
購入者に公開している状態ならクリエイターに支払い義務あるんじゃないかな。
規約読んでないからわかんないけど
情報商材系を擁護する気はないけど、これ、note運営の問題点も多すぎる
・後出し規約を遡及して適用(民事で負ける)
・没収した売上金を、利用者に返金せず(買ったものに対して、権利・役務の提供の義務をしていない)
というところに尽きるのでは twitter.com/tensyorinne/st…
・後出し規約を遡及して適用(民事で負ける)
・没収した売上金を、利用者に返金せず(買ったものに対して、権利・役務の提供の義務をしていない)
というところに尽きるのでは twitter.com/tensyorinne/st…
俺も去年の8月に突然note垢BANされて、売上150万が没収された。
購入者に返金も無いし、なんなら購入者が見れなくなるというトラブルに見舞われた。
大急ぎでバックアップサイトを立ち上げたからなんとか対応できたけど、あの時のnoteの対応は酷かった。 twitter.com/shazai_iiiikas…
購入者に返金も無いし、なんなら購入者が見れなくなるというトラブルに見舞われた。
大急ぎでバックアップサイトを立ち上げたからなんとか対応できたけど、あの時のnoteの対応は酷かった。 twitter.com/shazai_iiiikas…
医カス氏のnoteが情報商材で、医カス氏の中の人がNAMコイン詐欺師の中野哲平さんであると思われる、というのは割り引いてもnote側の、「売れた情報商材の売上を勝手に没収、購入者にも返金なし」という対応は、事実であればあり得ないし糾弾されるべき。
情報商材なので販売停止する、はプラットフォーム側の判断としてアリ。売れた金額を販売者にバックしないのもまあギリギリありとしよう。しかしそれで中に浮いた金を自分のポケットに入れるのはナシというか、それは情報商材の販売以下の詐欺行為だろう
@Midnight_Tokyo 医カスさんのツイートを見たところ、note運営の言い分として、「購入者は引き続き記事を閲覧できるから返金は行わない」というロジックらしいですねw
noteの運営は、情報商材は悪いことだと認識した上で、情報商材屋の利益にだけはあやかりたいということなんですね。
なかなかの正義のポリシーですな
noteの運営は、情報商材は悪いことだと認識した上で、情報商材屋の利益にだけはあやかりたいということなんですね。
なかなかの正義のポリシーですな
これあかんやろ
仮に違反してても違反コンテンツを調査せずに出品を許し、そのまま放置していたわけだから。
売れた分のお金はキチンと払われるべき。
没収するなら記事出す時に審査制などにするべきです。
#note twitter.com/midnight_tokyo…
仮に違反してても違反コンテンツを調査せずに出品を許し、そのまま放置していたわけだから。
売れた分のお金はキチンと払われるべき。
没収するなら記事出す時に審査制などにするべきです。
#note twitter.com/midnight_tokyo…
いや妥当でしょ、という意見
商材屋がクリエイターなんて笑止千万よ。商材屋の没収はノートさん最高です!今後も違反あったノートについては没収でいいわよね!Googleだって没収なんだから。 twitter.com/shazai_iiiikas…
Note運営の胡散臭い情報商材の連中の垢banと売上没収はいいんじゃない?
悪貨は良貨を駆逐するだよ。
クリエイターの為の発信場所として巡り巡ってみんなの利益になると思う。
悪貨は良貨を駆逐するだよ。
クリエイターの為の発信場所として巡り巡ってみんなの利益になると思う。
そもそもどこまでが真実なのか?
@shazai_iiiikasu ・多発している証拠がない
→言い分を誇張したいだけ
・法的措置をとらずなぜかTwitterで拡散希望
→やましいことをしていた
・いきなりの寄付宣言
→同情を得やすくしているだけ
非がないのなら起訴でもするのが良いのでは?
月12億円稼げるのならそのくらい分かるでしょう!
日本は法治国家ですよ!
→言い分を誇張したいだけ
・法的措置をとらずなぜかTwitterで拡散希望
→やましいことをしていた
・いきなりの寄付宣言
→同情を得やすくしているだけ
非がないのなら起訴でもするのが良いのでは?
月12億円稼げるのならそのくらい分かるでしょう!
日本は法治国家ですよ!
本当にたった一人で12億円を売り上げたのだろうか?
証拠は?
数字を水増ししている可能性があるので、まずは証拠を出さないことには味方にはなれないんだよね。 twitter.com/shazai_iiiikas…
証拠は?
数字を水増ししている可能性があるので、まずは証拠を出さないことには味方にはなれないんだよね。 twitter.com/shazai_iiiikas…
@creditcardmiu 「読み物」としてはとても面白い。
しかしBANされた後も
そこで書かれたノウハウ
まさにそのままのことをやっている。
本当に12億持っているのなら
600万円失っても痛くないはず。
セックスをしなさすぎて全部やり方を忘れた。
もうそのつぶやきは消したようです。
ちなみにブランド系はAllレンタル。
しかしBANされた後も
そこで書かれたノウハウ
まさにそのままのことをやっている。
本当に12億持っているのなら
600万円失っても痛くないはず。
セックスをしなさすぎて全部やり方を忘れた。
もうそのつぶやきは消したようです。
ちなみにブランド系はAllレンタル。
どちらが悪いかはともかく、プラットフォームへの依存は危険?
さすがにこれは、、、
って思った。noteも規約変更は良かったけど。。
まぁどちらにしてもプラットフォーム依存してると、こうなる可能性も有りますよね。
皆さんもチェックしてみてください! twitter.com/shazai_iiiikas…
って思った。noteも規約変更は良かったけど。。
まぁどちらにしてもプラットフォーム依存してると、こうなる可能性も有りますよね。
皆さんもチェックしてみてください! twitter.com/shazai_iiiikas…
noteもYouTubeもそうだけど、誰かが作ったプラットフォームに載っかったビジネスで生計を立てるのは危険。お小遣い稼ぎなら良いけど。
私もブログのバッグアップそろそろ取っておかないといかんなぁ。
私もブログのバッグアップそろそろ取っておかないといかんなぁ。
@shazai_iiiikasu 気の毒には見えるが、何か問題が起きたから規約を変える行為は企業としてあり得るような気がしてならない。実際にGoogleも報酬の開示はいろんな制約にハマりますし…。
なお、次はnoteではない場所で新しい商材を販売開始したようです
noteで最も先週売れた「12億を売り上げた悪魔の情報商材術」、最後に販売します。今回は私の保有する顧客名簿3000件もプレゼント。ハックツールもあげます。コロナで損失を出した人は、自分だけが持つ技術や情報を売ろう。リスト3000件で試してみよう。その手伝いをします
link.medium.com/GzijeyHWP4 pic.twitter.com/wIiXiyldyb
link.medium.com/GzijeyHWP4 pic.twitter.com/wIiXiyldyb
この情報商材に騙される人の予想数
— ピンポイント (@pinpointooo) March 14, 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません